top of page

事務処理業務の自動化とは

『   人手で行っている業務を、ロボットに任せることです。   』

undraw_Artificial_intelligence_re_enpp.png

どのようなことが自動化できるの?

PC 上の作業で、以下は自動化が可能です。

チェックボックスアイコン.png

決まったルールや、手順が確立されている業務

チェックボックスアイコン.png

誰がやっても同じ結果になる業務

チェックボックスアイコン.png

 人の判断を必要としない業務

チェックボックスアイコン.png

繰り返し行われる業務

undraw_Working_re_ddwy.png

イメージしやすいように、動画を用意しました。

自動化を行う メリット・デメリット

Vector.png

​メリット

作業時間の大幅な短縮

業務内容にもよりますが1時間かかっていた作業が、数秒で完了できる業務もあります。

ミスの低下

ヒトが作業をすると、どうしてもミスが起こってしまいます。
ロボットは指示されたことは、必ず同じことを繰り返します。

作業者の疲労度の低下

作業する工程が減り、作業者の疲労度が減ります。
より人の判断が必要な重要な業務に、集中力を使うことができます。

Subtract.png

​デメリット

どんな作業が行われているかわからなくなる。

ボタンひとつですべてロボットが行うため、作業内容を人が忘れてしまう可能性があります。

自動化した内容を、資料として残しておくことで、誰もわからなくなる事態を防ぐことができます。

Group.png

​対応策

作業内容が変わる時は、自動化の修正が必要

​作業内容の変更に合わせて、ロボットを修正する必要あります。

軽微な修正であれば、現場の方で修正が可能なように知識をシェアします。

Group.png

​対応策

ソフトのバージョンアップ時など、事前に動作確認が必要

Windows やその他ソフトのアップグレードが発生した場合、事前に確認が必要です。

事前に一台先にアップデートを行い、確認を行います。
修正が必要であれば行い、問題がないことが確認でき次第、
すべての PC にアップデートを行うことで、実業務に影響なく対応が可能です。

Group.png

​対応策

進め方

1.調査

シャーロックホームズのフリー素材2.png

現在どのような業務を行っているかを、お伺いしますを行います。

2.優先順位の決定

会話アイコン.png

どの業務から自動化するかを決定します。
また自動化を行う前に、業務自体の進め方についても、より作業しやすいように見直す必要もあるかもしれません。一番効率が良い方法を一緒に模索していきます。

3.開発

ノートPCアイコン.png

実際に自動化するためのプログラムを作成します。

4.テスト

アンケートシートのフリー素材 1.png

現場の方に、イメージ通りの動きができているかの確認をしていただきます。

5.運用開始

ダッシュアイコン2 (1).png

業務で使用していただき、自動化の完成です。

お気軽にご相談ください。

「これは自動化できるのかな?」と、迷われた時は是非ご相談ください、

bottom of page